本日は最初のブログなので、今の「嬉しドキドキ」の気持ちをそのままに。
いま治療を終えて帰られた方。二人目不妊でこられていて、一人目のときも近所の所沢Sレディス。数年ぶりに治療再開している頑張り屋さんです
でも数年たつと残念ながら子宮も卵巣も少し年をとっちゃう・・・。そこで治療のあと、家でのお灸とともに、子宮と卵巣を若返らせるノルンのお勧め運動を伝えています。
頑張り屋さんの彼女は、移植直前まで病院のベッドの横で、ノルンのおすすめ運動をいっぱいしたとのこと。、体ぽかぽか。「陽性反応がでたのは、お灸プラス直前までおこなった運動のおかげかな~」と喜んでいたのは2か月前のこと。
しかし経過は、残念ながら途中で流産。二人でいっぱい話をして、作戦たてなおして、今回ふたたび気持ちと体を整えなおしての移植です。やはり移植直前まで私のおすすめ運動をした様子。そしてふたたびの陽性判定。やったねー。今日このあと胎嚢確認だそうです。
こういうときは私もドキドキ。どうぞピカピカの胎嚢が見えますように。