まだ12月だというのに、今年の冬は結構寒いですね。駅のホームで電車を待っていると、体が冷えてくるのを感じます。
「せんせー、所沢は池袋より3度以上気温が低いんですよ!」。ひえー。寒いはずだ。
そんなこんなで、冬によく質問されるのは・・
「冬って寒いから、体も冷えちゃいそう。他の季節より着床しづらいんですか?」
私もノルンの妊娠実績を調べてみたことがあります。しかし、結果は変わらないようです。
理由としては、寒い冬は皆さん洋服や靴下で調整して、寒くないように気を付けている。寒い季節だからこそ、みなさん気を使っている気がします。むしろ、真夏のクーラーのほうが、対応に困ってしまい体を冷やしそう。
さらにご家庭でも、ノルンお勧めの運動やお灸をマメにしてくださっている。だから、寒い冬 でも体をうまくコントロールして、結果を出しているんだろうと感じます。
あ、そうそう、もしも皆さんが骨盤を冷やさないようホカロンなどを貼っているようでしたら、ひとつアドバイス。
おなかや腰を温めるよりも、仙骨あたりを温めると良いですよ。ちょうどお尻のワレメの上あたり、ちょうどパンツにかくれるあたりが仙骨です。下着の上からそのあたりにホカロンを貼りつけてお出かけすれば、寒い外出でも足元まで温かく感じます。
ちょうど仙骨あたりから、足や骨盤に行く神経が出ているので、このあたりを温めるのがミソです。ただ、くれぐれも低温やけどにはお気を付けくださいね。
今年もあと2週間あまり。ノルンの患者さんの何人かは、今年ラストの移植に通院予定です。
みなさん、体を温かくして、今年ももうひとふんばり。がんばれ~!!