「センセー、ご無沙汰しています。子どもはスクスク成長していますよ。そこで、いよいよ二人目にトライしようと思って・・。調べたら、世の中はこんな状況だけどノルンは診療しているようですね。また通えますか??」
うんうん。世の中は大変だけれど、衛生環境に気をつけながら、ノルンは続けていますよ。
鍼灸学校では「衛生学」の授業も教えていましたしね。少しでも皆さんが安心できるように心がけていきますね。今は治療中もマスク着用をお願いしていて、治療後のエクササイズやお茶出しも中断していますが、ご理解くださいね。
「センセー、お久しぶりです。二人目希望じゃないんだけど、最近のテレワークで肩こりと手のしびれが気になりだしちゃって・・・。そういえば、ノルンは鍼灸院だったな、と思い出したんですよ。妊活じゃないけど、治療してもらえますか?」
うんうん。よくぞ思い出してくれました。そうです。ノルンは鍼灸院なんですよ(笑)。
今はもっぱら婦人科系を中心に診療していますが、これも脊柱、骨盤、股関節などの筋肉や骨格をちゃんと診察しているから、子宝治療を的確にできるわけです。
私はもともと整形外科的な勉強や治療を多くしてきましたので、子宝のために運動療法(エクササイズ)を取り入れました。
だから、いわゆる五十肩や腕のしびれなども経験豊富です。
今の世の中、なかなか新しい病院や治療院を訪ねることもためらってしまうかもしれません。
もともと通っていたノルンなら通院しやすいかもしれませんね。お待ちしています。
最近は世の中の状況もあり、以前通われていた患者さんからの問い合わせが多い気がしています。
そこでふと、私が「治療室ノルン」を開院してどのくらいたつのか、調べてみてビックリ!!
今年で16年目に突入していました!!
ほんと、月日は早いものですね。
最初の頃の子宝は、高校生くらいのお子さんになっているわけです。どうりで私が年をとるわけだなあ。
私自身も健康を第一に考えて、毎日を過ごしています。
いつまでも皆さんと寄り添えるよう、いつでも皆さんのご相談にのれるよう、末永くノルンを続けたいと考えています。
皆さんも体を大切に、今年の夏もお過ごしくださいね。